
- 2021.03.01
- 令和4年度採用予定の職員を募集します
- 2021.02.24
- 救急法等の認定証の有効期間における特例措置について
- 2021.02.22
- 合同企業説明会に参加します
- 2021.02.01
- 「令和3年度 赤十字会員増強運動用チラシ作成業務」のプロポーザルの実施について
- 2021.01.18
- 青少年赤十字加盟校・園並びに奉仕団を対象とした手洗いチェッカーの貸出しを開始しました!
- 2020.12.08
- 令和2年11月27日(金)に実施しました第2回最終試験の結果について
- 2020.12.01
- 「NHK海外たすけあい」キャンペーンが始まりました
- 2020.11.19
- 日本赤十字豊田看護大学赤十字特別推薦選抜(令和3年度)三重県支部長推薦者選考試験の結果について
- 2020.11.09
- 第2回新規職員合同採用試験(令和3年度採用)第2回一次試験の結果について
- 2020.09.25
- 【追加募集】第2回新規職員合同採用試験(令和3年度採用)の実施について
- 2020.07.30
- 令和3年度豊田看護大学赤十字特別推薦選抜にかかる三重県支部長推薦者選考について
- 2020.06.30
- 日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)新規職員合同採用試験(令和3年度採用)の最終試験の結果について
- 2020.06.12
- 「3つの顔」ガイドに関する取材の様子がNHKで放送されました!
- 2020.06.01
- 新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた市民による心肺蘇生について
- 2020.05.26
- ~赤十字でつなぐ、わたしの思い。~ 遺贈・相続財産寄付 ご案内パンフレット(三重県支部版)を発行しました
- 2020.05.13
- 日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)新規職員合同採用試験(令和3年度採用)の一次試験の結果について
- 2020.05.01
- 「#最前線にエールを何度でも」プロジェクト
- 2020.04.23
- 新型コロナウイルス感染防止に伴う赤十字のアクション
- 2020.04.07
- 緊急事態宣言下でも献血は必要です
- 2020.03.30
- 新型コロナウイルス感染症対応に従事されている方のこころの健康を維持するために
- 2020.03.09
- 日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)新規職員合同採用試験(令和3年度採用)の実施について
- 2020.03.05
- 令和2年度 施設見学・就職説明会中止のお知らせ
- 2020.03.03
- 献血協力者の深刻な減少がつづいております
- 2020.03.03
- 新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴う赤十字救急法等の講習の延期又は中止について
- 2020.03.03
- 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う献血のお願い
- 2020.02.28
- 合同企業説明会中止のお知らせ
- 2020.02.10
- 令和2年度 施設見学・就職説明会を開催します
- 2020.02.10
- 合同企業説明会に参加します
- 2020.02.10
- 令和2・3・4年度における競争入札参加資格の掲載について
- 2020.01.22
- 「令和2年度 赤十字会員増強運動用チラシ作製業務」のプロポーザルの実施について
- 2020.01.15
- 三重県赤十字血液センターに130周年の「絵画・書道」受賞作品を展示しています!
- 2019.12.25
- 第二回日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)新規職員合同採用試験(2020年度採用)の最終試験の結果について
- 2019.12.09
- 伊勢赤十字病院に「絵画・書道」コンクールの入賞作品を展示します
- 2019.12.04
- 「NHK海外たすけあい」がはじまりました
- 2019.11.22
- 日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)第二回新規職員合同採用試験(2020年度採用)の一次試験の結果について
- 2019.11.19
- 日本赤十字豊田看護大学中部各県支部長推薦入学試験(令和2年度)三重県支部長推薦者選考試験の結果について
- 2019.11.13
- 【X’mas限定】志摩スペイン村寄付金付き限定パスポート(1,600円)を販売中!
- 2019.10.21
- 日本赤十字社展 ―赤十字 人道の軌跡― 」がオープンしました【入場無料】
- 2019.10.21
- 日本赤十字社三重県支部創立130周記念年大会を開催しました
- 2019.10.08
- 日本赤十字社三重県支部・施設(伊勢赤十字病院・三重県赤十字血液センター)新規職員合同採用試験(令和元年度採用第2回)の実施について

- 2021.03.01
- 日本赤十字社三重県支部の公式Twitterアカウントを開設しました!
- 2021.02.24
- 三重県支部災害対策本部設置訓練を実施しました
- 2021.02.15
- 「長い事、防災訓練をしていただいてありがとう」地元企業へ大湊小学校卒業生からお礼訪問がありました
- 2021.02.01
- 「日赤みえ2020年度版」読者アンケートにご協力をお願いします。
- 2021.02.01
- 三重県青年奉仕団のTwitterアカウントが開設されました!
- 2020.12.18
- 令和2年度青少年赤十字中学校連絡協議会「国際交流」を開催しました
- 2020.12.11
- トヨタカローラ三重グループ4社から寄付金を贈呈いただきました
- 2020.11.24
- 令和2年度青少年赤十字国際交流が開催されました
- 2020.11.16
- 令和2年度三重県・伊勢市・玉城町・度会町 総合防災訓練で「手洗い体験」を開催しました
- 2020.11.06
- 三重県菰野町に新しい地域奉仕団が結成されました!
- 2020.11.06
- 「県政だより みえ」に中井茉里氏(伊勢赤十字病院 公認心理師)へのインタビュー記事が掲載されました!
- 2020.10.23
- 中京銀行SDGs私募債によりアルコール噴霧器を寄贈いただきました。
- 2020.09.19
- トヨタカローラ三重(株)様、ネッツトヨタノヴェル三重(株)様から総額100万円を令和2年度赤十字活動資金としてご協力いただきました
- 2020.09.16
- 第2回三重県青少年赤十字高等学校連絡協議会が行われました
- 2020.09.03
- 講習会を再開しました
- 2020.09.01
- 医療従事者の支援のため赤十字に寄付をいただきました
- 2020.08.07
- 令和元年度の事業報告及び歳入歳出決算が承認されました
- 2020.06.15
- 津市立橋南中学校で「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!」を用いた人権学習が行われました
- 2020.06.12
- 新型コロナウイルス感染症に対する三重県支部の活動報告
- 2020.05.22
- 伊勢市地域奉仕団が手作りマスクを伊勢市社会協議会へ寄贈
- 2020.05.16
- 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!の動画を公開
- 2020.05.12
- 伊藤惠子様から赤十字へのご支援をいただきました
- 2020.05.01
- 5月は赤十字運動月間です
- 2020.04.09
- 新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!~負のスパイラルを断ち切るために~
- 2020.04.09
- ~「モノ」を「キモチ」にかえる応援のカタチ~ 中古本等から日本赤十字社の活動を支援することができます!
- 2020.03.06
- 日赤三重県支部有功会から青少年赤十字加盟園69園に絵本を贈呈いただきました
- 2020.03.06
- トヨタ自動車販売店協会三重県支部様から令和元年台風第19号災害義援金にご協力いただきました
- 2020.02.17
- 第3回赤十字救急法競技大会を開催しました
- 2020.01.30
- 令和元年度第2回日本赤十字社三重県支部評議員会を開催しました
- 2019.12.09
- トヨタカローラ三重グループ4社からバザー用品を寄贈いただきました
- 2019.12.04
- 大湊町防災訓練を実施しました
- 2019.10.30
- 令和元年台風19号災害で長野県長野市にこころのケア要員を派遣
- 2019.10.25
- すべては被災者のために~赤十字奉仕団が台風19号災害で被災した長野県へ災害ボランティア活動を実施~

- 2020.10.05
- 新型コロナウイルスによる感染症の拡大に伴う各養成講習会の中止並びに救急法基礎講習の開催について
- 2020年度 講習会
- 各 講習会日程を掲載しました。

- 2021.02.25
- 令和3年2月福島県沖地震災害義援金の受付を開始しました。
- 2020.07.07
- 令和2年7月豪雨災害義援金の受付を開始しました。
- 2019.10.16
- 令和元年台風第19号災害義援金の受付を開始しました。
- 2019.09.02
- 令和元年8月豪雨災害義援金の受付を開始しました。
- 2018.07.10
- 平成30年7月豪雨災害義援金の受付を開始しました
- 2017.09.26
- バングラデシュ南部避難民救援金の受付を開始しました
- 2017.07.07
- 平成29年7月5日からの大雨災害義援金の受付を開始しました。
- 2016.04.15
- 平成28年熊本地震災害義援金の受付を開始しました
- 2016.04.01
- 中東人道危機救援金の受付を開始しました
- 2011.03.14
- 東日本大震災義援金の受付を開始しました